アイエフネットからドコモ光に乗り換える方法を紹介!

そんな方向けに「アイエフネットからドコモ光に乗り換える方法」についての記事を作成しました。
アイエフネットからドコモ光に乗り換える方法って、実際どうすればいいのかって気になりますよね。
読めば、アイエフネットからドコモ光に乗り換える方法、そしてメリットや注意点などがわかります。
ぜひ参考にしてください。

よし!じゃあ説明していこうか!

よろしくお願いします!
手っ取り早く、「おすすめの光回線ランキング」の記事は以下にまとめました。参考にしてください。
☞おすすめの光回線は!?18社から自分に合うネット回線を選ぼう!
- アイエフネットからドコモ光に乗り換える方法を知りたい方
- アイエフネットからドコモ光に乗り換えるべきなのはどんな人かを知りたい方
- アイエフネットからドコモ光に乗り換えるメリットなどを知りたい方
✅大手通信会社でSEを4年経験
✅「損をしない光回線を発信したい!」と思い、ブログ作成を決意!
✅インターネット回線販売額トップ10実績あり
✅「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはうれしかった!
✅100社以上のルーター、WiFiを設定
✅自宅のルーターもビジネス向きにするほど好き
✅現在も、「くらしのマーケット」にて、ルーター設定工事等を行う
「X」でお得情報なども載せているので、
良ければ参考にでもしてください^^
インターネット回線診断ツールで、自分に合う回線を診断してみましょう^^
🌐 インターネット回線診断ツール
- フレッツ光の光ファイバーを利用したインターネット
- 最大10Gbpsの高速回線!
- やっぱり大手NTTdocomoで安心度は高い!
- 「みんそく」による実測平均速度は400Mbps以上
- 「ドコモセット割」でドコモスマホの永年割引
アイエフネットからドコモ光に乗り換える方法と手順

アイエフネットからドコモ光からドコモ光に乗り換える方法について解説していきます。
- アイエフネットに電話して、「事業者変更承諾番号」をもらう
- ドコモ光を申し込む
- 開通前に、必要書類が家に届く
- 【開通日】ドコモ光回線に自動で切り替わる
- ルーターの設定を行う
1つ1つ解説していきます。

よろしくお願いします!
ゴールデンタイム(19~0時)の俺の回線速度がこれ
— BOSSMAX🐍フルングニル (@BOSSMAXco238855) February 11, 2022
今はIpv4で繋げてて来週にはIPv6に切り替わるので、改善しなかったらドコモ光に変える
やっぱ適当な光コラボは駄目だな
対応が遅すぎるし、切り替えに失敗してんのにこっちから電話しないと対応すらしてねえし
アイエフネット、おまえのことだぞ pic.twitter.com/M5Y4cdG2rF
① アイエフネットに電話して、「事業者変更承諾番号」をもらう
まずはアイエフネットに電話して、「事業者変更承諾番号」というのをもらいます。
アイエフネットの事業者変更に関するお問い合わせ先
☎0570-666-218
受付時間:10:00~16:00
アイエフネットもドコモ光も、フレッツ光回線をもとにした「コラボ光」になります。
なので、回線自体は結局変わらないので、事業者変更という形になります。
ただ、番号もらうときに引き留められたりするので、頑張って「乗り換えるので番号下さい!」とはっきりいえば大丈夫です。

乗り換えるのは、こっちの権利ですからね
② ドコモ光を申し込む
ドコモ光の申し込みを行います。
ただただ、ドコモ光の申し込みを行います。
注意点としては、家電量販店やショップなどで契約しないことですね。
従業員を雇ってる店では、人件費がかかる分、もらえるキャッシュバックなどが少ないので損をしてしまいます。
詳しくは↓の記事にも書いたので、良ければ参考にしてください。
ドコモ光なかなか快適やん😎 pic.twitter.com/nXFzK9M3sC
— 破壊神シヴァ (@siva0721) March 23, 2024
③ 開通前に、必要書類が家に届く
ドコモ光を申し込みしたら、開通する前に必要書類が家に届きます。

ただただ家で待ってれば良いですね
ドコモ光から届く書類等
- キャッシュバック特典に関する書類
- 開通のご案内
(通信)ドコモから、ドコモ光10ギガの「開通のご案内」が到着しました!!また、OCNからもIDが記載された書類が届きました。OCNの書類は、大きく「ドコモ」の社名が印刷されていて、同じ会社だどーーというのが強調されておりましたぞよ。 pic.twitter.com/uTCdkUR8yz
— もりもり (@Talk_morimori) August 14, 2024
④ 【開通日】ドコモ光回線に自動で切り替わる
開通日になったら、自動的にアイエフネット⇒ドコモ光に切り替わります。
どちらも同じフレッツ光なので、変わったことがなければ、開通工事など何もなく勝手に切り替わりますね。

正直、何も見た目では変化ないので、拍子抜けしますね^^
⑤ ルーターの設定を行う
最後にルーターの設定を行う必要はありますね。
ルーターの設定等などわからなければ、ドコモ光の開通サポートに連絡しましょう。
まずはルーター自体を再起動してみるのもおすすめですね。
ドコモ光開通サポート
- ☎151
- ガイダンス7⃣⇒3⃣⇒2⃣
もし、今のルーターをこの機にいいものにしたい!ってことでしたら、↓の最新型がおすすめです。
かなりいいやつなので、下手に安い1万円くらいのを買うより、かなり良くなりますよ。

ルーターは少しけちると、それだけで遅くなるからねー💦
アイエフネットからドコモ光に乗り換えると、料金も安くなるし、速度も良くなり快適

アイエフネットからドコモ光に乗り換えると、回線速度も良くなるし、料金も安くなるのでおすすめです。
- インターネット速度が、今より速くなって快適になる
- 月額料金が、今より下がって年間コストが下げられる
- 有名な回線だし、何かあってもサポートセンターがしっかりしてる
インターネット速度が、今より速くなって快適になる

ドコモ光に乗り換えると、今よりインターネット速度が良くなる可能性が高くなります。
あまり聞いたことない光回線だと、設備もあまり力を入れないので、それだけネット速度が遅くなる可能性は高いです。
その分、ドコモ光は大本NTTの光回線になるので、プロバイダにも力を入れますし、ネット速度が良くなる可能性が高いです。

やっぱり聞いたことある光回線が一番ですね♪
ドコモ光10Gbpsマンションタイプに乗り換えたが、速い速い!既に家庭内LANを10Gbpsにして使っていたけど、それと同じ感覚でインターネットも利用できるのでシームレスにネットワークが使えるという感じになった。スピードテストもどこに接続するか次第だけど、このくらいは大体出る。
— らんぶる (@ramblelazy) February 11, 2025
先ほどiOS/iPadOS… pic.twitter.com/ynGSciA57D
ドコモ光の速度については、↓の記事で詳しく書いてるので参考にしてください。
☞ドコモ光の1ギガ速度って実際どのくらいなの?徹底解説してみた
月額料金が、今より下がって年間コストが下げられる
ドコモ光にすると、今より月額料金が下がるので、年間で節約になります。

アイエフネットとドコモ光の全体比較表
(横にスライドできます)
ドコモ光 | アイエフネット | |
---|---|---|
月額料金(1G 戸建て) | 5,720円 | 6,908円(東日本) 6,039円(西日本) |
月額料金(1G マンション) | 4,400円 | 6,908円(東日本) 6,039円(西日本) |
月額料金(10G) | 6,380円 | なし |
ネット速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
工事費 | 実質無料 | 記載がない |
解約金 | タダ | 最大29,800円 |
評判 | かなり良い キャッシュバックあり | 少し怪しい 聞いたことがない |
特典 | 現金キャッシュバックあり | なし |
月額で考えると東日本で考えれば、年間で約15,000円は変わってくるのでかなり大きいですね。
光回線はもはやインフラといって過言ではないので、できればコストは節約していきたいです。

安ければ安いほどうれしいです!
ドコモ光の料金については、詳細記事を↓にまとめたので参考にしてください。
【ド速い! ド安い! ドコモ光10ギガ】
— ichi@Movie lover (@ichi_2266) September 4, 2024
やっぱり速いな! pic.twitter.com/xm4dpAcFi8
有名な回線だし、何かあってもサポートセンターがしっかりしてる
ドコモ光は有名な会社ですし、しっかりサポートセンターを確保しているので安心できます。
あまり有名でない光回線ですと、そもそもサポートセンター自体を他社に委託してる場合もあります。
その分、NTTのドコモ光は自社でサポートセンターを置いてるので、安心できますね。

わからないことあれば教えてもらいます!^^
アイエフネットからドコモ光に乗り換えるデメリット

アイエフネットからドコモ光に乗り換えるときのデメリットを書いていきます。
乗り換えるための手続きがある
アイエフネットからドコモ光に乗り換えるとき、手続きがあるのは少しデメリットです。
事業者変更承諾番号とって、新しいドコモ光に乗り換え手続きを行って、ルーターの設定もしてと面倒です。
ただ、それを踏まえても月額もかなり下がり、インターネット速度が良くなる可能性は高いです。
なので、実際そこまでのデメリットでもないんですけどね。

面倒なことは早めにやるに限る!^^
eo光→ドコモ光乗り換え完了
— ちゃん黒 (@ku6te2) June 16, 2025
レンタルルーター無しだとスッキリしていいわぁ
後は電気とガスをドコモにして〜
NISAも始めて〜やな
ガスってキャンペーンやってるんやったか…?#DOCOMO#ドコモ#ドコモ光
解約金がかかる
アイエフネットからドコモ光に乗り換えると、アイエフネットの解約金がかかります。
事業者変更の場合は、解約ではなく、事業者変更になるので、3,300円がかかってきます。
ドコモ光に変えると、年間コストも下がりますし、キャッシュバックで全然賄えるので払ってしまいましょう。

そうだ!キャッシュバックがあったんでしたね♪
ドコモ光のキャッシュバックについての詳細は、↓の記事でまとめたので参考にしてください。
OCN光⇒ドコモ光に乗り換え発注した!
— IKAROS ANGEL (@Ikaros_Angel777) May 17, 2025
事業者変更で3万円キャッシュバック!
というかどっちもOCNプロバイダーで
知らない間にOCN光新規受付停止してて
もう消えゆく存在だったんだな・・・
1G⇒10G回線速度アップと
特典でWifiルーター購入出来るぽい
価格コムより半額だったわんわん🤣
アイエフネットからドコモ光に乗り換えるメリット

アイエフネットからドコモ光に乗り換えるときのメリットを紹介していきます。
契約する前に、テンションをあげて乗り換え手続きを行っていきましょう。
- 料金が今より確実に安くなる
- 工事料金はかからない
- 現金キャッシュバックが100%もらえる
- ドコモ携帯とのセット割で、月額をさらに安くできる
- NTTの有名な光回線で安心してネットができる
ドコモ光のメリットとデメリットを、↓の記事でまとめたので参考にしてください。
☞ドコモ光のメリットデメリットを紹介!契約しないと損をする?
料金が今より確実に安くなる
アイエフネットからドコモ光に乗り換えると、確実に料金は安くなります。
アイエフネットとドコモ光の全体比較表
(横にスライドできます)
ドコモ光 | アイエフネット | |
---|---|---|
月額料金(1G 戸建て) | 5,720円 | 6,908円(東日本) 6,039円(西日本) |
月額料金(1G マンション) | 4,400円 | 6,908円(東日本) 6,039円(西日本) |
月額料金(10G) | 6,380円 | なし |
ネット速度 | 最大1Gbps | 最大1Gbps |
工事費 | 実質無料 | 記載がない |
解約金 | タダ | 最大29,800円 |
評判 | かなり良い キャッシュバックあり | 少し怪しい 聞いたことがない |
特典 | 現金キャッシュバックあり | なし |
東日本でも西日本でも、ドコモ光の方が安いですね。
東日本で考えれば、年間で約15,000円もの節約になってきます。でかいですよね。
少しでも安い光回線にしたい場合は、ドコモ光はおすすめです。

月額6,000円越えのアイエフネットは少し高いですね💦
ドコモ光10ギガから、eo光10ギガ(関西電力直系のオプテージ)へ変更
— Nitta (@yuuu5732) November 18, 2024
過去の経験でわかっていたけど、ドコモ光よりも速くて安定してる!
iPhoneでこの速度!
宅内LANケーブル延長工事も無料!
基本料金も1000円安いし神すぎる🥺
ドコモがちらかしてった配線も綺麗にしてくれたし pic.twitter.com/yKK4RMQ8AN
ドコモ光の料金を↓の記事でまとめたので参考にしてください。
工事料金はかからない
ドコモ光に乗り換えても新規工事手数料はかかりません。
というより、アイエフネットがコラボ光なので、同じコラボ光のドコモ光に乗り換えても工事をすることはありません。
なので、工事料金もないんですね。

まあ、仮にあったとしても、ドコモ光のキャンペーンで工事料金がかからないのでOKですね^^

タダって言葉は最高ですね♪
昔使ってたフレッツ光の料金プランを何となく見たら結構高いな
— 長友ミラニスティ (@_NAGAT0M0_) November 2, 2024
同じNTTならドコモ光にした方がええやん!
現に我が家はそうした
その変更だったら確か工事なしじゃなかったっけ?
ドコモ光の工事については、↓の記事でまとめたので参考にしてください。
☞【教えて!】ドコモ光の工事とは?工事費やかかる時間を解説!
現金キャッシュバックが100%もらえる
ドコモ光に乗り換えると、現金キャッシュバックが100%もらえます。
というのも、WEB限定のサイトから契約した場合に限りますね。
現在のキャッシュバック額は↓の通りです。

100%もらえるんですか!?
ただ、ドコモ光に乗り換えるだけでキャッシュバックがもらえるのでかなりお得です。
普通は、何かオプションに入ったり、抱き合わせで何か買ったりがあるんですが、それもないのが良いんですよねー^^
ドコモ光は、家電量販店やショップで契約するとキャッシュバックに条件あったり、面倒だったりします。
詳細を↓の記事でまとめたので参考にしてください。
ドコモ携帯とのセット割で、月額をさらに安くできる
「ドコモ光×ドコモ携帯」とのセット割で、月額料金がさらに安くできます。
ドコモ携帯があればあるだけ、どんどん月額安くなっていきますよ♪

慣れてる方は、この割引があるから契約してる人もいるくらいだね

料金シミュレーション
例えば、家族4人全員がdocomo携帯で(ドコモセット割×ドコモ光)を考える場合
- ドコモ光の月額料金:5,720円(ネット)= 5,720円/月
- お父さん:5Gギガホ ⇒ 1,100円/月 の割引
- お母さん:5Gライト(~5G) ⇒ 1,100円/月 の割引
- 子供(高校生16歳、男の子):eximo ⇒ 1,100円/月 の割引
- 子供(中学生14代、女の子):irumo(9G) ⇒ 1,100円/月 の割引
つまり、ドコモ光の月額料金は【5,720円ー(1,100円+1,100円+1,100円+1,100円)= 1,320円/月】
正直、携帯があればあるだけ、めちゃめちゃ安くなってお得になります。

すごい安くなりましたね!
↑でいうと、家族で4人がドコモ携帯を持っているので、1,100円×4人分=4,400円毎月割引されていますね。
かなり強力な割引になります。ほとんど光回線料金支払わなくなる感じですね笑
引っ越し前って、色々やることあるな…今JC〇Mで新居も同じにしようと思っていたけど…ドコモ光の方が安くて速いな…この機会に乗り換えるか…解約にかかる経費も支払ってくれるみたいだし…携帯もドコモだからセット割もあるし…
— yukkii (@yukkii1119) February 22, 2023
NTTの有名な光回線で安心してネットができる
ドコモ光は、やっぱり有名なNTTの光回線になるので、安心してネットをすることができますね。

下手な光回線ですと、光回線自体も遅かったりしますし、サポートセンター自体が全然ダメだったりしますもんね。
もし多少お金が高くても、あとで困るよりは安心と信頼が大事だったりします。

やっぱり聞いたことある、昔からある会社が安心できますね^^
【まとめ】アイエフネットからドコモ光に乗り換えると、料金も速度も良くなって良いことだらけ

アイエフネットからドコモ光に乗り換えると、料金も安くなるし、速度も良くなるのでおすすめです。
乗り換え手順については、↓の通りになりますね。
- アイエフネットに電話して、「事業者変更承諾番号」をもらう
- ドコモ光を申し込む
- 開通前に、必要書類が家に届く
- 【開通日】ドコモ光回線に自動で切り替わる
- ルーターの設定を行う
乗り換えも手続きが面倒だったりしますし、早くやってしまい、快適なネットライフにしてしまいましょう^^

読んでいただいてありがとうございました!
- フレッツ光の光ファイバーを利用したインターネット
- 最大10Gbpsの高速回線!
- やっぱり大手NTTdocomoで安心度は高い!
- 「みんそく」による実測平均速度は400Mbps以上
- 「ドコモセット割」でドコモスマホの永年割引