MENU

 「auひかり」au携帯持ちにおすすめの光回線

 「ドコモ光」docomo携帯持ちにおすすめの光回線

 「NURO光」ソフトバンク携帯持ちにおすすめの光回線

カテゴリー

プロフィール

ゆうき@元大手通信会社SE
ゆうき@元大手通信会社SE
WIMAX×光回線、楽天モバイル 3つを利用!
Profile
【職業】
インフラ系エンジニア×インターネット記事ライター

【所有資格】
✅ 情報セキュリティマネジメント
✅ .com advanced


安くて速いネット回線を探すのが好きです♪
少しでも安くて、損をしない回線をお伝えできると嬉しいです。

「X」でお得情報なども載せているので、良ければ参考にでもしてください。
プロフィールを読む

ネットジャパンBBの評判は?料金や速度などを総合的に解説!

ネットジャパンBBの評判は?料金や速度などを総合的に解説!
hikari5240
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

そんな方向けに「ネットジャパンBBの評判」についての記事を作成しました。

ネットジャパンBB気になるけど、なかなか聞かない名前だし、評判とかどんなものなのか気になりますよね。

読めば、ネットジャパンBBの評判、そして契約して良いものなのかがわかります。

ぜひ参考にしてください。

むーさん
むーさん

よし!じゃあ説明していこうか!

めいちゃん
めいちゃん

よろしくお願いします!

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

結論、ネットジャパンBBは正直あまりおすすめはできません。料金もまあまあだし、口コミが少なすぎますね。

手っ取り早く、「おすすめの光回線ランキング」の記事は以下にまとめました。参考にしてください。

☞おすすめの光回線は!?18社から自分に合うネット回線を選ぼう!

本記事はこんな方におすすめです
「ゆうき」ってどんな人?

✅大手通信会社でSEを4年経験
✅「損をしない光回線を発信したい!」と思い、ブログ作成を決意!
✅インターネット回線販売額トップ10実績あり
✅「本当にわかりやすく教えてくれるね」と言ってもらえたときはうれしかった!
✅100社以上のルーター、WiFiを設定
✅自宅のルーターもビジネス向きにするほど好き
✅現在も、「くらしのマーケット」にて、ルーター設定工事等を行う

「X」でお得情報なども載せているので、
良ければ参考にでもしてください^^

インターネット回線診断ツールで、自分に合う回線を診断してみましょう^^

インターネット回線診断ツール

🌐 インターネット回線診断ツール

工事についてお聞かせください
工事不要でネットを使いたい
工事をしても良い

目次

ネットジャパンBBとは

ネットジャパンBBとは、株式会社ネットジャパンが提供している光回線です。

札幌に本社があり、要はインターネット付マンションを提供している会社になりますね。

ネットジャパンBBの運営会社

会社名株式会社ネットジャパン
本社所在地〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西10丁目13番地
FUKUCYOU BLD.
資本金1,000万
従業員数取締役2名 社員31名(うち派遣2名) 計33名
許可番号電気通信事業届出番号 J-18-423
事業内容●マンションISP事業
●入居者無料のWi-Fiサービス「ネットジャパンBB」の構築/保守/サポート
●防犯カメラの販売・施工・保守・サポート
●スマートロビーインターホンシステム「NJスマートコール」販売/施工/保守/サポート
●インターネットTVサービス「ネットジャパンBBTV」の構築/保守/サポート
加盟団体全国賃貸管理ビジネス協会
札幌商工会議所
一般社団法人集合住宅デジタル高度化協議会

株式会社ネットジャパンの会社マップ

2006年に設立して、どんどん業績伸ばしている会社ですね。

めいちゃん
めいちゃん

すごいなー^^

ネットジャパンBBは評判を見て、正直契約はすべきではない

ネットジャパンBBは評判を見て、正直契約はすべきではない

ネットジャパンBBは利用者の評判を見ても、一般的に高評価とは言えないですね。

その理由は、月額料金が安くないことや知名度の低さにあります。

たとえば、料金が「安い」と感じる目安は他社サービスとの比較により決まりますが、ネットジャパンBBは特に安くはないです。

理由は、結局賃貸の月額料金にネットの料金が含まれていたりしますからね。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

目立って良いところがあまり見つからないね

加えて、知名度が低い点も大きなハードルですね。

「聞いたことがない光回線を使うのは不安」と感じる方が多いでしょう。

最終的には信頼できる選択肢として別の光回線に流れてしまう可能性が高いです。

結論として、ネットジャパンBBは他社と比較した際に魅力的とは言い難いですね。

良い評判があまり見当たらないから

ネットジャパンBBは、正直あまり良い評判が見つかりません。

もちろん、みんながみんな同じ意見ではないですが、契約したいかというと、少し微妙なところはあります。

めいちゃん
めいちゃん

良い評判がある光回線を利用したいです!

特に契約する理由も見つからないから

ネットジャパンBBは、特に契約する理由が見つかりません。

普通その光回線を利用するときは、少し理由があったりします。

光回線をえらぶときの理由
  •  月額料金が安い ⇒ ネットジャパンBBは、他の光回線とほぼ変わらない
  •  ネット速度が安い ⇒ ネットジャパンBBは、NTT回線なので、他と変わらない
  •  特典が大きい ⇒ ネットジャパンBBは、特にキャッシュバックとかもない
ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

できれば、特典が大きかったり、月額料金が安い光回線を利用したいですよね!

しかし、ネットジャパンBBの場合は、賃貸料金にネット料金が含まれていますので、結局普通のアパートでネットを使うのと変わらないんですよね。

なので、「ネットジャパンBBが入っていて無料でお得!」というわけではないってことです。

家賃に月額料金は含まれていて、料金がよくわからないから

ネットジャパンBBで「すでにインターネットが入っている!」とあっても、家賃にはインターネット月額が含まれています。

なので、すでにネットが導入されているから契約するというのはおかしいですね。

さらに、ネットジャパンBBが導入されている場合、他の光回線が入れられないケースが多いようです。

つまり、「ネットが遅くても、自分の好きな光回線を契約できない」ってことですね。これはけっこうマイナスです。

めいちゃん
めいちゃん

好きなネット回線を入れられないのは困ります!

ネットジャパンBBのサービス詳細

ネットジャパンBBのサービス詳細

ネットジャパンBBのサービス詳細になります。工事がないはずなのに、初期費用がかかるのが気になりますね笑。

以下に詳しく見ていきましょう。

めいちゃん
めいちゃん

よろしくお願いします!

ネットジャパンBBのサービス詳細表
(横にスライドできます)

項目詳細
月額料金
(マンション)
住むアパートにより不明
ネット速度最大1Gbps
初期費用住むアパートにより不明
エリア導入済みマンションかアパート
解約金0円

月額料金:3,300円(家賃に含まれる)

ネットジャパンBBは月額料金は不明です。住むアパートにより料金形態が変わってきます。

もうマンションに導入済みの回線を、そのまま使うイメージになりますね。

使おうが使わまいが関係ありません。

むーさん
むーさん

大家さんの考えで変わってくるね

ネットジャパンBBの利用イメージ図

ネットジャパンBBのサービス詳細表
(横にスライドできます)

項目詳細
月額料金
(マンション)
住むアパートにより不明

以下の表で主要な光回線と比較してみましょう。

ネットジャパンBBと主なNTT回線との比較表
(横にスライドできます)

サービス名月額料金(マンション)特典
ネットジャパンBB住むアパートにより不明初期費用かかる
家賃に含まれてる
ルーター購入かも不明
GMOとくとくBB光3,773円ルーターは無料レンタル
初期費用タダ
ドコモ光4,400円工事費無料
スマホ割引適用
ソフトバンク光4,180円工事費無料
スマホ割引適用

月額料金もそこまで安いわけではありません。場所によってはかかることもありますからね。

ちょっといろいろ不明点多いのが難点ですね。

ゆうき
ゆうき

もうそのマンションの管理人の方が、ネットジャパンBBと提携しているってことなので、他の光回線は入れにくいかもね

ネット速度:最大1Gpps

ネット速度は最大1Gbpsと標準的で、一般的な家庭で利用するには十分ですね。

これは他社の光回線と同等であり、動画視聴やオンラインゲームも問題なく利用できます。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

ネットの速度については、ネットジャパンBBも充分な速さになっています。

ただ、1本の光回線を各部屋で分け合っているような状況になるので、当然ネット回線は普通より遅くなります。

部屋には、↑のような設備が整っていて、無線ルーターさえ買ってあればwifiが使えます。

もし、無線ルーターで悩んでるなら↓のルーターにしておけば間違いないです。


ただし、利用エリアによって実際の速度は異なる場合がありますね。

「思ったより速度が出ない」という声もよく聞かれるため、利用者は自宅のエリア条件をよく確認する必要があるでしょう。

結論として、速度については問題なく利用可能ですが、環境次第で差が生じる点に注意が必要です。

初期費用:アパートにより不明

ネットジャパンBBの初期工事費は正直不明です。

すでにマンションに導入されているはずなのに、初期費用がかかるのは変な話ですね。

すでに部屋まで回線が来ていて、工事業者が来る必要がないならかからないですし、来る必要あるならかかりますね。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

普通の光回線工事料金くらいかかってるね

エリア:導入済みマンションかアパート

ネットジャパンBBは、マンションに導入されているかが関係しています。

エリアとしては、ネットジャパンBBの利用可能エリアは、マンションに導入されているかどうかです。

調べるには、実際にアパートまで行って、「ネットジャパンBB」の看板が掲げられているか見るしかないです。

むーさん
むーさん

ネットに検索できるサイトがないんだよね💦

解約金:0円

ネットジャパンBBの解約金は0円になっています。

めいちゃん
めいちゃん

導入されているのを使うだけですもんね

ネットジャパンBBの料金は、他社と比較すると安いが、速度には不安

ネットジャパンBBの料金は、他社と比較すると安いが、速度には不安

ネットジャパンBBの料金は、他社の光回線と比較すると安いですが、速度的に不安です。

理由は、1本の光回線を各部屋で分け合って利用するからですね。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

1本をシェアすれば、そりゃ遅くなる可能性も高いですよね。

1本の光回線をみんなでシェアして使うため

ネットジャパンBBは、1本の光回線を皆でシェアして使うので、ネット速度が遅くなる可能性もあります。

ネットジャパンBBの回線設備

ドコモ光 マンションタイプ

↑はドコモ光の配線イメージですが、およそネットジャパンBBもこんな感じになります。

どうしても、夜や週末はみんながインターネットをするので、遅くなることはあるんですよね。

なので、「やっぱりネットが遅いのは困る!」という方は、戸建てプランで光回線を部屋まで引くことをおすすめします。

1本の光回線を、自分の部屋だけで使えば、そりゃネットが遅くなることはないですからね。

むーさん
むーさん

今はネット社会だからか、速度が遅いのは困るよね

「どんな光回線が良いのか?」については、お勧めの光回線の記事を作りました。良ければ参考にしてください。

☞おすすめの光回線は!?18社から自分に合うネット回線を選ぼう!

ただ、ネットジャパンBBを導入しているマンションやアパートでは、他の光回線を契約できない可能性もあります。

そういう風にアパート自体が契約しているみたいですね。

ネットジャパンBBのメリット

ネットジャパンBBのメリット

ネットジャパンBBのメリットの説明になりますね。

ゆうき
ゆうき

メリットも確認しておきましょう。

新規回線工事を行わなくて良い

ネットジャパンBBは、新規回線工事を行わなくて良いです。

すでに導入済物件を使うことになりますからね。もちろん工事料金もかかりません。

ただし、あまり良くない回線だった場合でも使わなければいけないのは、あまり良いことではないですね。

めいちゃん
めいちゃん

住む前に速いかどうかわかったら良いんですけどねー笑

ネットジャパンBBのデメリット

ネットジャパンBBのデメリット

ネットジャパンBBには、注意すべき点もいくつか存在しますね。

あまり良くない評判が多い

口コミ評価が高くない点も、ユーザーにとっては気になるところですね。

「謎wifi」とはまた面白い言い方ですね。

ネットジャパンBBを導入して、かなり経っているアパートですと、古い設備がそのままになっていたりもしますね。

むーさん
むーさん

10年くらい前に光回線入れたアパートとかだと、配線が古いかもなー

各部屋でインターネットをシェアするので、ネットが遅い可能性はある

住人みんなで1本の光回線をシェアするので、インターネットが遅い可能性はあります。

1本の光回線を使えたらいいんですけどね。

特に平日夕方以降、週末などはネットが遅くなる可能性はありますね。みんな使いますから。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

みんな、インターネットは使いたいですよねー

↓のように、ダウンロード速度が4Mbpsだともう何もできないですよね。

動画視聴でもかなり遅く見れる感じになるでしょう。

通信速度の目安

ネットが遅い場合は、自分の部屋だけにインターネットを戸建てプランで引き込むことも可能です。

引けるかどうかは、大家さんや管理人の方に確認が必要です。

そうすれば、自分専用の光回線になるので、他の部屋の人とネットが競合する可能性はありません。

自分の部屋だけにインターネットを引くことについて
  •  1本の光回線を、自分専用で快適にネットができる
  •  新規回線工事していいか、大家さんや管理人さんに確認する
  •  月額料金は払う必要あるが、その分ネットに不満はなくなる

要は、戸建てプランで光回線を使うことってことですね。

窓からエアコンダクトを通して、光回線を入れたりしますね。

なので、壁に傷がついたりしないので、案外大家さんの許可が下りたりします。

めいちゃん
めいちゃん

そんな方法があるんですね!!

おすすめの光回線については、↓の記事でまとめたので参考にしてください。

☞おすすめの光回線は!?18社から自分に合うネット回線を選ぼう!

ネットジャパンBBの悪い口コミ・評判

ネットジャパンBBの悪い口コミ・評判

「ネットジャパンBBに変えてから、ゲーム中頻繁にラグ」

ネットジャパンBBに変えてから、ゲーム中頻繁にラグ」という口コミになりますね。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

ゲーム中にラグがあると、もうどうあっても負けますよね💦

ネットジャパンBBは、アパート住民皆で1本の光回線を使うので、やっぱりネットが遅くなる可能性は高いです。

できれば、自分専用に1本光回線を引くのが良いんですけどね。

「回線遅いし、無料物件だと問い合わせに対応してくれない」

回線遅いし、無料物件だと問い合わせに対応してくれない」という口コミですね。

これはちょっと問題ですね。

めいちゃん
めいちゃん

それは困るなー💦

いくら無料でネット利用しているとはいえ、必ず家賃にはネット料金を考えた金額が加算されてるはずです。

なので、実質月額は払っているので、問い合わせにも対応しないのは問題です。

「ネットダウンロード速度が4Mbps」

ネットダウンロード速度が4Mbps」という体験談になります。

ゆうき
ゆうき

さすがに遅すぎます💦

先ほども言いましたが、この速度だと動画を見るのも一苦労です。

通信速度の目安 ネット速度

一応↑の速度で動画視聴にはギリギリ達していますが、これはほんとにそれしかしていなかった場合ですね。

同時にパソコンやテレビつけていたり、スマホが自動で通信していたりすれば、ネット速度なんて簡単に変化します。

最低でもダウンロード速度100Mbpsはほんとに欲しいですね。

【評判から】ネットジャパンBBよりおすすめできる光回線

【評判から】ネットジャパンBBよりおすすめできる光回線

ネットジャパンBBに代わるおすすめの光回線には、料金の安さやセット割の特典が魅力のものがありますね。

特に、月額料金が非常に安い「GMOとくとくBB光」や、大手3キャリアの携帯とセット割がある光回線は、多くの方に選ばれています。

大家さんや管理人の方の許可がとれれば、自分の部屋専用で光回線を1本引いちゃいましょう!

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

↑の方も、ネットが遅いので、自分の部屋専用で光回線を引きたいようですね。

GMOとくとくBB光
ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

このあたりが鉄板ですね

以下で詳しくご紹介します。

本サイトからだと
キャッシュバックは最大113,000円もらえるよ^^

一番安いのは月額料金4,818円の「GMOとくとくBB光」

一番安いのは月額料金4,818円の「GMOとくとくBB光」

光回線で一番安いのは、「GMOとくとく光」「enひかり」になります。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

実際に使っていますが、かなり快適です♪

GMOとくとくBB光とネットジャパンBBの全体比較表
(横にスライドできます)

GMOとくとくBB光ネットジャパンBB
月額料金(1G)4,818円(戸建て)
3,773円(マンション)
住むアパートにより不明
(家賃に含まれることが多い)
月額料金(10G)5,940円なし
ネット速度最大1Gbps最大1Gbps
工事費実質無料住むアパートにより不明
解約金タダタダ
評判かなり良い
中元もらえる
少し怪しい
聞いたことがない
評判良くない
特典ルーターが無料レンタルなし

ネットジャパンBBは、全体的にGMOとくとくBB光に負けています。料金は圧倒的に安いですけどね。

おすすめは「GMOとくとくBB光」ですね。僕の家がGMOとくとくBB光ですし、使っていて快適だしおすすめです。

GMOとくとく光が良い理由
  •  月額料金が、何より安すぎる
  •  工事料金もタダで、解約金がないのがうれしい
  •  Wi-Fiルーターが無料でレンタルできる

自宅でGMOとくとく光を使かっているメール証明

GMOとくとくBB光

GMOとくとく光で速度測定をしたときの図

enひかり スマホ 速度 測定

自宅のルーター周りの様子

ゆうき 写真 構成 ネットワーク 家

インターネット速度を「ookla」というサイトで測定しましたが、下りで399Mbpsも出てるなら、かなり満足です。

めいちゃん
めいちゃん

速いですね!

GMOとくとくBB光は2年縛りもないので気軽ですし、下手なオプション加入もないので、ストレスフリーなのが良いんですよね。

迷ったら、GMOにするのが良いです。

GMOとくとくBB光についての評判記事は、以下にまとめました。

☞GMOとくとくBB光の評判や口コミは?料金や速度も実体験から解説!

大手3キャリアの携帯持ってるなら、セット割がある光回線がおすすめ

おすすめの光回線は、基本的に携帯から決める! (1)

もし、au、docomo、softbankの携帯があるなら、↑の図のような光回線にするのがおすすめです。

理由は、携帯とのセット割により「携帯台数×550~1,100円割引」が永年してもらえるからですね。

各光回線と携帯とのセット割イメージ表

Q
☞「auかUQ携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る

auかUQ携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)

光回線au携帯UQ携帯
auひかり・戸建て5,610円(1年目)
4,510円(1年目)
5,500円(2年目)
4,400円(2年目)
5,390円(3年目~)
4,290円(3年目~)
5,610円(1年目)
4,510円(1年目)
5,500円(2年目)
4,400円(2年目)
5,390円(3年目~)
4,290円(3年目~)
auひかり・マンション3,740~5,500円
2,640~4,400円
3,740~5,500円
2,640~4,400円
eo光・戸建て(関西地方)2,380円(1年目)
1,280円(1年目)
5,448円(2年目)
4,348円(2年目)
5,274円(3年目~)
4,174円(3年目~)
2,380円(1年目)
1,280円(1年目)
5,448円(2年目)
4,348円(2年目)
5,274円(3年目~)
4,174円(3年目~)
eo光・マンション(関西地方)2,618~5,447円
1,518~4,347円
2,618~5,447円
1,518~4,347円
コミュファ光・戸建て(東海地方)2,980円(1年目)
1,880円(1年目)
5,170円(2年目~)
4,070円(2年目~)
2,980円(1年目)
1,880円(1年目)
5,170円(2年目~)
4,070円(2年目~)
コミュファ光・マンション(東海地方)2,450円(1年目)
1,350円(1年目)
4,070円(2年目~)
2,970円(2年目~)
2,450円(1年目)
1,350円(1年目)
4,070円(2年目~)
2,970円(2年目~)
メガエッグ・戸建て(中国地方)5,170円(2年間)
4,070円(2年間)
5,270円(3年目~)
4,170円(3年目~)
5,170円(2年間)
4,070円(2年間)
5,270円(3年目~)
4,170円(3年目~)
メガエッグマンション(中国地方)4,070円(2年間)
2,970円(2年間)
4,270~4,620円(3年目~)
3,170~3,520円(3年目~)
4,070円(2年間)
2,970円(2年間)
4,270~4,620円(3年目~)
3,170~3,520円(3年目~)
ピカラ光・戸建て(四国地方)4,620円
3,520円
4,620円
3,520円
ピカラ光・マンション(四国地方)3,520円
2,420円
3,520円
2,420円
BBIQ・戸建て(九州地方)4,400円(2~11か月)
3,300円(2~11か月)
5,830円(2年目~)
4,730円(2年目~)
4,400円(2~11か月)
3,300円(2~11か月)
5,830円(2年目~)
4,730円(2年目~)
BBIQ・マンション(九州地方)3,410~5,280円(2~11か月)
2,310~4,180円(2~11か月)
4,510~6,380円(2年目~)
3,410~5,280円(2年目~)
3,410~5,280円(2~11か月)
2,310~4,180円(2~11か月)
4,510~6,380円(2年目~)
3,410~5,280円(2年目~)
BIGLOBE光・戸建て5,478円
4,378円
5,478円
4,378円
BIGLOBE光・マンション4,378円
3,278円
4,378円
3,278円
※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき
Q
☞「docomo携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る

docomo携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)

光回線docomoirumoeximo
ドコモ光・戸建て5,720円
4,620円
5,720円
4,620円
5,720円
4,620円
ドコモ光・マンション4,400円
3,300円
4,400円
3,300円
4,400円
3,300円
ahamo光・戸建て4,950円
ahamo光・マンション3,630円
※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき

ahamo光は割引というより、ahamoを利用している人だけが契約できます。

なので、すでにドコモ光より1,000円ほど安くなっています。

Q
☞「ソフトバンクかY!mobile携帯でのスマホセット割のイメージ表」を見る

ソフトバンクかY!mobile携帯でのスマホセット割のイメージ表
(横にスライド可能です)

光回線ソフトバンク携帯Y!mobile携帯
NURO光 ・戸建て5,200円
4,100円
5,200円
4,100円
NURO光 for マンション3,850円
2,750円
3,850円
2,750円
ソフトバンク光・戸建て5,720円
4,610円
5,720円
4,610円
ソフトバンク光・マンション4,180円
3,080円
4,180円
3,080円
※携帯1台だった場合で1,100円の割引のとき

例えば、「auひかり×au携帯」だと、以下のようなシミュレーションになります。

料金シミュレーション

例えば、家族4人全員がau携帯で(auスマートバリュー×auひかり)を考える場合

  •  auひかりの月額料金:5,390円(ネット)+550円(電話)= 5,940円/月
  •  お父さん:スマホミニプラン5G ⇒ 550円/月 の割引
  •  お母さん:スマホミニプラン5G ⇒ 550円/月 の割引
  •  子供(高校生16歳、男の子):使い放題MAX 5G ⇒ 1,100円/月 の割引
  •  子供(中学生14代、女の子):使い放題MAX 5G ⇒ 1,100円/月 の割引

つまり、auひかりの月額料金は【5,940円ー(550円+550円+1,100円+1,100円)= 2,640円/月

正直、携帯があればあるだけ、めちゃめちゃ安くなってお得になります。

めいちゃん
めいちゃん

すごい安くなりましたね!

携帯があるだけ安くなっていくので、どんどんラクになっていくんですよね。

なので、家族が同じ携帯会社で固まっている場合は、携帯会社に合わせた光回線にするのがおすすめです。

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

1人か2人暮らしくらいなら、「GMOとくとくBB光」の方が良いかもですね。

さらに詳しい、光回線料金ランキングは以下に載せました。参考にしてください。

☞おすすめの光回線は!?18社から自分に合うネット回線を選ぼう!

「壁に穴が開くからダメ!」と断られたら、コンセント挿すだけホームルーターがおすすめ

もし、「壁に穴が開くからダメ!」という風に大家さんや管理人の方に言われれば、「コンセント挿すだけホームルーター」がおすすめです。

、ドコモの「コンセント指すだけホームルーター」がおすすめですね。

ドコモ回線をそのまま使ってるので、品質は間違いないですし、工事がいらないので、購入して届いたらwifiが使えます。

home5g ドコモ

このホームルーターであれば、工事がいっさいいらないし、引っ越しするときも撤去工事なんてのもないのでかなり楽です。

評判や料金については、以下の記事でまとめているので良ければ参考にしてください。

☞ドコモにコンセントに挿すだけで使えるWi-fiがある?

ネットジャパンBBの評判についてのよくある質問

ネットジャパンBBの評判についてのよくある質問

ネットジャパンBBが遅いし繋がらない場合は、もうどうにもならないの?

まずはサポートセンター(☎0120-970-602)に連絡しましょう。工事などをして改善してくれるケースもあります。

むーさん
むーさん

まずは相談しないとね

それでもダメなら、先も言いましたがドコモの「コンセント指すだけホームルーター」がおすすめですね。

これが便利なんですよねー。やっぱり工事がないのはラクすぎます。

☞ドコモにコンセントに挿すだけで使えるWi-fiがあるって本当?

【まとめ】ネットジャパンBBの評判はあまり良くない。どうせなら、別の光回線が良い

【まとめ】ネットジャパンBBの評判はあまり良くない。どうせなら、別の光回線が良い

ネットジャパンBBの評判はあまりありません。

月額料金や特典がそこまで良くないですし、口コミもほぼ見かけないですね。

なので、せっかく光回線を利用するなら、しっかりした会社にした方が良いです。

サポート体制もしっかりしていますし、特典ももらえるので損をしないです。

むーさん
むーさん

あとで後悔しないようにしたいね

おすすめの光回線についての詳細記事は、以下にまとめました。参考にしてください。

☞おすすめの光回線は!?18社から自分に合うネット回線を選ぼう!

ゆうき(管理人)
ゆうき(管理人)

読んでいただいてありがとうございました!

ABOUT ME
ゆうき@元大手通信会社SE
ゆうき@元大手通信会社SE
WIMAX×光回線、楽天モバイル 3つを利用!
【職業】
インフラ系エンジニア×インターネット記事ライター

【所有資格】
✅ 情報セキュリティマネジメント
✅ .com advanced


安くて速いネット回線を探すのが好きです♪
少しでも安くて、損をしない回線をお伝えできると嬉しいです。

「X」でお得情報なども載せているので、良ければ参考にでもしてください。
記事URLをコピーしました